top of page

きちんと知っておきたい

教養マナーコース 

全9回|初級・中級・上級各3回

 90分/回

*体験レッスン(60分間)

 

社会人として、身につけておきたい教養とマナーを基礎

から学ぶコースです。

ある年齢から、「知らない…」では済まされなくなるマナー。ですが、今さら聞けない…のもマナーの難しいところです。

また、マナーは「相手に対する思いやりや気遣い」が基ですが、なにかと「決まりごと」があり、苦手意識のある方も多いのではないでしょうか? 困った時にネットで調べて、マナー本を開けばいいわ…では、いつまでも自信が持てないままです。

 

「教養マナーコース」は、マナーの原点や由来、意味といった基本のキからしっかり学んでいただき、その場や状況に応じて、どう振る舞うべきかを自ら考え判断できるようになることを目的としています。
 
国際化はさらに進み、多様化する社会だからこそ、マナーの原点を見つめ直すことはとても重要です。
一人の社会人として、他を思いやる心を持ち、その心をカタチにできる、教養のある品位ある大人をぜひ目指してください。
 

レッスン形態は、グループまたは個人を選択できます。

◆グループレッスン

2名様以上5名様までのグループでお申込みください。お好きなタイミング・期間で学べます。

  

定 員 5名(最低催行人数2名)
料 金 各級全4回 38,800
円税込

*オンラインでも受講できます

◆個人レッスン

​ご希望の日時をお知らせください。

マンツーマン指導で、人と比較することなく貴女のペースでしっかり学べます。

お好きなタイミング・期間で学べます。

料 金 各級全4回  42.000円税込

*オンラインでも受講できます

レッスンスケジュール    

体験レッスン(60分間)

上記レッスンスケジュールよりお好きな日程で学べます。

*「オンライン体験レッスン」もあります

料 金

*個人レッスン  3000円+税

*お友達とのお申込の場合(5名様まで)

 お一人2000円 +税

*オンライン体験レッスンも同じ

◆レッスン内容 

Q&A形式で、対話をしながらの楽しいレッスンです。

書籍やネットで調べきれなかったことを深めていきましょう。

受講しやすい初級・中級・上級 の3コースです。

【初級】 間違いやすい冠婚葬祭・公の場のマナー|4回

◆デートや仕事で食事をごちそうになる時・乗り物の同席もスマートな女性に

スマートな会計の方法(ごちそうする時・される時 割り勘の時) 

公の場でのマナー  

ホテルや旅館での振舞い

乗り物のマナー(電車 エスカレーター エレベーターの乗る時・出る時)

乗り物やオフィスでの席次(エレベーター タクシー 自家用車 電車 )

 

◆ネットでそのつど調べるのは卒業しましょう 慶弔・お見舞いのマナー

のしと水引  祝儀袋・不祝儀袋の種類と使い分け(表書き 中袋 上包み)

袱紗の使い方(広げ方 たたみ方)  

祝儀袋の渡し方・受け取り方

表書きのあれこれ(寸志などの意味 熨斗紙の選び方)  

包む金額 お札の向き  

お見舞いのマナーとタブ-(時間 服装 お見舞いの品)  

贈り物のマナー(お祝い事別)

訃報からお葬式までのマナーとタブー 

 

★例えば… 

   結婚披露宴に招かれた時の、祝儀袋はどれ?

 ・ ・ ・ ・

【中級】結婚が決まったら知っておきたい 訪問・贈り物のマナー|4回

◆彼氏の実家を初めて訪問する時に 訪問のマナー 

間違いやすい注意点(到着時刻 訪問時刻 遅刻の場合)

 玄関での振る舞い(コートを脱ぐ・着るタイミングと場所  上がりかまちの所作 靴の揃え方 傘)

ご挨拶の仕方(和・洋) 

お土産の渡し方 

手土産の取り扱い(お持たせの意味) 

和室のマナー(和室の上がり方 座布団の座り方 襖の開け閉め) 

菓子のいただき方・出し方(和・洋)

おいとまのタイミング 

見送りのマナー  礼状・御礼メールのマナー

★例えば…

   彼氏の実家に訪問するとき、約束が10時とします。

   玄関のベルを鳴らすのは何時何分ですか?

◆贈り物の基本を知っておきましょう  

お中元とお歳暮のマナー

本来の意味 贈る時期 時期を過ぎてしまったら? 

正しい贈り方(表書き 渡し方贈り方 送り状 礼状)

こんなときどうする?(1回だけ贈り物をする 異動になった上司に 喪中のお相手へのお歳暮など)

★例えば… 

   想定外のお相手からのお中元。さて、どうすればいいの?

◆とっさの場面でも慌てずエレガントに  

品格ある紹介・挨拶のマナー

紹介順の見分け方 考え方(下位上位 身内と他人 上司と取引先 友人知人) 

エレガントな名刺交換のしかた

★例えば… 

   両親と外出時の街なかで、上司にばったり!

   さて、どの順番でご挨拶と紹介をすればいいの?

◆大人の女性のたしなみ 主な「冠」について

「冠」とは(お宮参り 七五三 厄年)  

年祝い  

知っておくべき儀式 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

【上級】 大人の女性の常識・季節のしきたり・こんなときどうする?の会話レッスン|4回

 

◆エレガントな女性の常識・季節の年中行事 しきたりの意味を知り季節を楽しむ

日本人が大切にしてきた季節の行事の由来や過ごし方(正月 門松 七草粥  ひな祭り 七夕 お月見等) 

知っておくべき暦(彼岸 夏至冬至 お盆 お月見など) 

現代の生活に取り入れるコツ 等

 

◆思いやりと常識ある女性のための こんな時どうする?!の会話レッスン 

配慮のある尋ね方   

感じの良いお願い・依頼の仕方 

心が伝わるお詫びの仕方 

知的な注意と苦情の伝え方   

誘いや依頼に対して上手に断るとき等

bottom of page